Sound design ON 「Smoke編集室 Mindスタジオ」オープン
5/4 渋谷のSmoke編集室のオープンハウスにお邪魔しました。渋谷区役所前、NHK放送センターの目の前です。少し奥まった所のビルの7Fにスタジオがあります。
国立代々木競技場 渋谷門の前
個人クリエーター&スモールバジェット映像制作を応援する編集スタジオ
オレンジのカラーを基調としたスタジオに入ると右手にMA室、左手に編集室が見えます。10人程度のクライアント試写対応の部屋には、27インチiMacで動作するAutodesk Smoke 2013 sp2(プラグインSapphire6を含む)があり、ioXTとPromise Pegasus R6 10TBのレイドがThunderboltで接続されています。FinalCutPro、Premiere、AfterEffectの利用も同時にできます。
左奥がSmoke本体、手前はクライアント用21inch iMac
VTRは所有せずファイルベースに限定することで低価格での利用を実現し、ワンマンオペレーションもしくは箱貸しでの利用を想定しています。(提携フリーランスエディターのご紹介)
Sound design ONは音効とMAスタジオを運営し、VP、イベント、CM、WEB動画といったカテゴリーのサウンドデザインを得意としています。併設されたMAスタジオの「マンダリンスタジオ」では20万曲以上のライブラリ音源を保有し、自社開発の「マンダリンシステム」を使用して遠隔地からPCのカメラとマイクを使いWebブラウザ経由でミキシング作業やナレーション撮りなどモニタリングする事ができます。
「マンダリンシステム」ではMAとビデオ素材、アナウンスブースの様子を同時にモニタリングし、CUE スイッチやTB スイッチなどをワンクリックで行えるほか、テキストチャットも利用できます。
Avid Artist Mixを使用しProTools HD ver.8、Nuendo 5.5でミキシング。
1人用のコンパクトなナレーションブース。上に見えるのが「マンダリンシステム」のPC
ROCK ON PRO » 事例:「マンダリンスタジオ」sound design ON 様
スタジオのオープンはAutodesk Flame Smoke User Group JAPANのFacebook Groupで石崎氏のご紹介で知りました。 (ユーザーグループの参加にはFacebookアカウントが必要です。)
左:sound design ON 小川氏、右:フリーランス 石崎氏。
株式会社 sound design ON
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-5-14 三船ビル702
Phone:03-3780-4853
HP:http://www.sd-on.co.jp/
料金、スケジュール等は直接スタジオにお問い合わせください。
編集スタジオパンフレット(PDF)
Motionworks.JPでは大小に関わらず編集、CG、エフェクト等のスタジオのご紹介をしたいと考えています。ご希望の場合には、お問い合わせよりメッセージをご送信ください。
【ブログ】 Sound design ON 「Smoke編集室 Mindスタジオ」オープン http://t.co/tfNIkEvy1G
Sound design ON 「Smoke編集室 Mindスタジオ」オープン http://t.co/7Z2vzJz8cx