2019-05

Avid

Fusion Connect 16を使ってAVID Media Composerのエフェクトを処理

Blackmagic Fusion 16 Beta 3からFusion Connectを利用できるようになりました。 Fucion ConnectはAvid Media ComposerとBlackmagic Fusionをつなぐソフトウェ
アップデート

DaVinci Resolve 16 Fusion 16 beta 3 アップデート

2019年5月22日 DaVinci Resolve 16 Studio beta 3とFusion 16 Studio beta 3がリリースされました。ベータ1と2に関する貴重なご意見をいただきありがとうございます。 Studioユーザ
カメラ

アクションカメラの新時代 DJI Osmo Action登場!アクションカメラの動画 編集

新しいアクションカメラDJI Osmo Actionが発売! ドローン最大手のDJIが超小型のジンバル一体型のカメラOsmo Pocketに続き地上戦に挑みます。 真のGo Proキラーになるかもしれません。 まあキラーにならなくても選択肢
Avid

AVID Media Composerのライセンスの変更について

Adobeが旧バージョンの足切りを発表しましたが、AVIDも旧アプリケーションの販売及びサポートを停止するアナウンスを既に発表しています。 2019年に実施される Media Composer ライセンスの変更について 2019年5月30日
DaVinci Resolve 16

【無料】動画 編集ソフト DaVinci Resolve 16 カットページで初心者からプロまでフリーで簡単!最速 映像編集

無料動画編集ソフトをお探しの皆様に朗報!動画編集が超簡単にできます! YouTuberやVLOGユーザーにもオススメ! どれを使ってイイかわからない、無料だけど難しい、試してみたいけど有料しか無い…とお困りの方、オススメの動画編集ソフトがあ
DaVinci Resolve 19

無料の動画編集ソフト DaVinci Resolve 19 インストール ガイド

無料の動画編集ソフトをお探しですか?そんな時はダビンチ リゾルブがオススメ! DaVinci Resolve(ダヴィンチ リゾルブ)はWindows、Mac、Linuxで使えるマルチプラットフォームのアプリケーション。プロの現場でも多く使わ
DaVinci Resolve 16

DaVinci Resolve 16 新機能 デリバー 一般的な改善

デリバーページの一般的な改善点です。 DCPやIMFエクスポートの改善やH264、H265出力の改善など様々な機能強化が含まれます。 DaVinci Reaolve 16の情報をマガジンで公開中! ビューアのオプションの「レンダー中の更新」
DaVinci Resolve 16

DaVinci Resolve 16 新機能 デリバー Pro Toolsエクスポートの改善

Pro Toolsのエクスポートに以下の改善点があります。 DaVinci Reaolve 16の情報をマガジンで公開中! オートメーションとキーフレームを含むトラックとクリップのボリューム情報をエクスポートできます。 フォーマットで「Qu
DaVinci Resolve 16

DaVinci Resolve 16 新機能 デリバー 再エンコードせずに書き出し

ソースと出力メディアで同じ「フォーマット」「コーデック」「タイプ」のときに、再エンコードせずにビデオを出力できます。 DaVinci Reaolve 16の情報をマガジンで公開中! 再エンコードが回避されることで品質が維持され出力が劇的にス
DaVinci Resolve 16

DaVinci Resolve 16 新機能 デリバー YouTube Vimeoへの直接アップロード

YouTube、Vimeo、Frame.ioとの統合で、各ビデオ共有サービスに直接レンダリングして書き出しできます。 DaVinci Reaolve 16の情報をマガジンで公開中! 「環境設定」>「システム」タブの「インターネットアカウント