2019-02

note

ACCESS Key Mega Pack アクセスキー

¥21,000 各ページ共通のキーでアクセスできます。 DaVinci Resolve システム設定 DaVinci Resolve メディアページ DaVinci Resolve 編集ページの使い方 DaVinci Resolve Fus
映像制作

note Store オープンとコンテンツ購読のお知らせ

noteの記事を「ストア」に追加しました。 noteの記事は有料設定でも一部無料で読める部分があります。「noteで見る」は単にnoteへのリンクですので、お気軽にクリック。 note Storeはこちら。 このサイトでは「Store」の扱
note

DR15 別のマシンにプロジェクトを移行する

¥350 プロジェクトの書き出し(.drp)では、すぐにエクスポートできますが「最適化メディア」や「キャッシュ」は移行できません。 プロジェクトをアーカイブ(.drp)すると、全てのメディアを書き出すため時間がかかったり。。 別のマシンにプ
note

DR15 シーン検出 自動的にカット点を見つける

¥350 DaVinci Resolveの「シーン検出」を使うと、一本化したムービーのカット点を自動的に見つけて個別のクリップに分割できます。 マニュアルに書いてないことも少々書いてます。 noteで見る
note

DaVinci Resolveとは?(無料 note)

¥0 DaVinci Resolveとは? 「DaVinci Resolveの歴史」や「テレシネとは」など、ゆるいで紹介してます。 無料で読めますので、お気軽にご購読ください。 気に入りましたら、スキやシェア、サポートなどもよろしくお願い致
note

AEユーザーのためのDaVinci Resolve講座(1)

¥350 Adobe After Effectsユーザー向けの講座です。 DaVinci ResolveとAdobe AfterEffectsとの違いを機能を比較しながら置き換えていきます。基本的には、合成コンポジティングのFusionとの

DaVinci Resolve 16 メディアページ

メディアページに関する項目をまとめました。 以下のページはパスワード保護しています。アクセスキーはnoteの購読で入手できます。(現在一部無料公開中) こちらはnote単体の記事です。

DaVinci Resolve 16 メディアページ

メディアページに関する項目をまとめました。 メディアストレージ メディアページビューア メディアプールの使い方 以下のページはパスワード保護しています。アクセスキーはnoteの購読で入手できます。 アクセスキーのみはこちら。期間限定特価中❗
メディアページの使い方

DaVinci Resolve 16 メディアページ ビューア

メディアページのビューアは他のページのビューアと比べてそれほど多くの機能はありません。基本的な操作は編集ページと同じです。 「メディアストレージ」もしくは「メディアプール」にあるクリップをクリックするとビューアに表示されます。 ビューアの上
メディアページの使い方

DaVinci Resolve 16 メディアページ メディアストレージ

「メディアストレージブラウザ」は、接続しているすべてのボリュームを表示します。左側が「ボリュームリスト」、右側が「メディアブラウザ」です。 「メディアストレージブラウザ」はメディアプールとよく似ていますが、実際のディスクのファイルを表示しま