2009-06

ブログ > Apple

ImagineerSystems 社 新製品 mocha shape for Final Cut 等 続々リリース

ImagineerSystems 社より、mocha shape for Final Cut FxPlug 、mocha v1.5 (full version)、motor v1.5、mocha for Final Cut v2がリリースさ
映像制作

Nuke新機能発表セミナー in Tokyo 開催

Nuke5.2の新機能、及び年末リリース予定のNuke6.0、NukeX6.0のロードマップを紹介シュルセミナーが株式会社マイクロコム主催で行われます。国際フォーラムG605会議室で7月1、2日行われThe Foundry 社 Nukeプロ
映像制作

山王下スタジオの編集設備を拡充/赤坂ビデオセンター [映像新聞]

株式会社 赤坂ビデオセンターは、ドラマ制作を主力とする山王下スタジオの設備を拡充し、アビッド テクノロジー製「シンフォニーナイトリスDX」を導入し、ノンリニア編集室「シンフォニーD」を開設しています。計4室体制にするとともに、MA室を新設し
Autodesk

Redカメラ ワークフロー Autodesk Wiretap Central 2010

ワイアータップセントラルを使ったREDカメラワークフローREDで撮影されたクリップはデジタル現像しなければ見ることはできません。ファイナルカットでオフラインを行い、XMLファイルをインポートしAutodesk Wiretap Central
ブログ > Apple

Final Cut Pro 6.0.6リリース

Final Cut Pro 6.0.6がリリースされています。Final Cut Proの6.0.6は、Mac Pro (Early 2009)および、Xserve (Early 2009)モデルにおいて複雑なシーケンスや高帯域幅のメディア
Autodesk

Autodesk Best of the Best Show Reel 2009

Autodesk Area内にBest of the Best Show Reel 2009が掲載されています。Areaにログインしなくても見れます。Autodesk 3ds Max, Combustion, Flame, Flint, L
Avid

Boris Continuum Complete 6 AVX リリース

アビッド編集システムのプラグインBoris Continuum Complete 6 AVX がリリースされています。BCC 6 AVXはAvid Media Composer, Avid NewsCutter, Avid Symphony
ブログ > イベント

第17回 産業用バーチャル リアリティ展が開催

2009年 6月24日(水)?6月26日(金)東京ビッグサイトにて第17回 産業用バーチャル リアリティ展が開催されます。「3Dディスプレイ最新動向」「3Dデジタルサイネージの事例」といった多様な分野での活用から、VRの最前線が掴める展示会
ブログ > イベント

ケーブルテレビショー2009が開催されました。

ケーブルテレビショー2009が2009年6月18日? 19日の2日間、東京ビッグサイトで開催されました。2011年のアナログ停波を目前にし、セットトップボックスの小型HD化、光ファイバーの敷設、FTTHの高速化、ビデオサーバー化、地域WiM
ブログ > Apple

iPhone OS 3.0リリース

iPhone OS3.0リリースされました。地味にコピペがいい感じです。これまでのSMSに加え、MMSも利用できるようになっています。電話番号を使う場合はソフトバンクの端末同士でしかやり取りできませんが、メールアドレスを使うことで他キャリア