Blackmagic

システム設定

DaVinci Resolve 16 プロジェクト設定

「プロジェクト設定」では、タイムラインの形式、ビデオモニタリングの設定、最適化メディア、キャッシュファイルの保存場所や、スケーリング、カラーマネージメントなどのプロジェクト固有の項目を設定します。 システム全般の環境設定はこちらをご覧くださ
システム設定

DaVinci Resolve 16 ショートカットキーの登録【キーボードマッピング】

「環境設定」>「ユーザー」にあった「キーボードマッピング」に代わり、DaVinci Resolve 15.2では単独ウインドウの「キーボードカスタマイゼーション」でビジュアルキーボードを使用してショートカットキーのマッピングが可能になりまし
DavinciResolve

DaVinci Resolve 15.2 アップデート

このアップデートは最新ではありません。新機能とアップデートの詳細はこちらをご覧ください。 DaVinci Resolve 15 新機能まとめ 2018年11月14日 DaVinci Resolve 15.2のアップデートが提供されました。
システム設定

DaVinci Resolve 16 環境設定【システム】

DaVinci Resolve 16の「環境設定」では以前バージョンと異なる部分や追加された項目があります。 環境設定では主にPCの動作と設定をカスタマイズします。 環境設定ウィンドウを開くには、「DaVinci Resolve」> 「環境
システム設定

DaVinci Resolve 16 環境設定【ユーザー】

「ユーザー」パネルの設定の多くは、バージョン14以前では「プロジェクト設定」にありましたが、コラボレーションワークフローに対応するために移動しています。UIの動作や外観、オートセーブ、編集とカラーのデフォルト値、コントロールパネルの操作、キ
Adobe

DaVinci ResolveでAdobe Premiere Rushのように簡単動画編集!【Vlog 初心者向け】

DaVinci Resolveを使ってAdobe Premiere Rushの様に簡単に編集してみましょう! 単にSNSにアップするだけではなく、プロ並みの作品を作る事で視聴数アップは間違いなし!Premiere Rushじゃ物足りない!と
エディットページの使い方

DaVinci Resolve 16 編集 オフライン参照クリップ

DaVinci Resolveでコンフォームする場合、オフラインの最終段階でAAFやXMLと同時に一本化したムービーを書き出すと、タイムラインと比較して参照し、正しくコンフォーム出来ているかを確認できます。 オフラインで一本化したムービー書
エディットページの使い方

DaVinci Resolve 16 編集 マルチカメラ編集

DaVinci Resolveには複数のカメラを使用して収録した素材を編集するマルチカメラ編集ツールがあります。 マルチカメラの収録方法はいくつかあります。 イベントやコンサートなどで、全てを一箇所でタイムコードを同期させてマルチトラックの
エディットページの使い方

DaVinci Resolve 16 編集 マスタータイムライン

以前のバージョンのDaVinci Resolveにはマスタータイムラインがありました。マスタータイムラインは、メディアプール内のすべてのクリップを1つのタイムラインで、タイムコードで昇順に並べます。 マスタータイムラインはさまざまなタスクに
エディットページの使い方

DaVinci Resolve 16 編集 インスペクタ 合成モードと透過効果

合成モード(コンポジット モード)は重ね合わせた画像を、色のチャンネルごとに数学的な演算処理で合成します。黒を0、白を1として中間を小数点の値で計算し、0.5は50%のグレーです。 合成モードでブレンドする場合、2つの画像のカラーチャネルを