Ustreamが日本語に対応 ブログソフトバンクは2010年4月27日「Ustream」の日本語版サイトの提供を開始しました。一部コンテンツは英語のまま残っていますが、トップページからユーザー登録までほぼ問題なく日本語で動作しています。現状、日本語でどのチャンネルが放送してい X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2010.04.282011.10.27 ソフトバンクは2010年4月27日「Ustream」の日本語版サイトの提供を開始しました。一部コンテンツは英語のまま残っていますが、トップページからユーザー登録までほぼ問題なく日本語で動作しています。現状、日本語でどのチャンネルが放送しているか探すのが困難です。ですが、ソーシャルストリーミングの新しい時代の幕開けだと感じます。 . 関連記事はこちら!: 撮影済みメディアのドライブケース Canon Logで撮影するCM制作実践セミナーリポート Canon Logで撮影する CM制作実践セミナー[完パケ] バックヤード Adobe 映像塾 CC エッジ調整選手権 応募作品の解説とツールの使い方 新しいAdobe Creative Cloudまとめ![前編] Share: クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます) Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) クリックしてはてなブックマークで共有 (新しいウィンドウで開きます) クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) クリックして Feedly で購読 (新しいウィンドウで開きます) 関連 読む 2012年のまとめ WordPressアニュアルレポート