Fusion

note

motionworks notes / 月額購読 マガジン

¥1,500 DaVinci Resolveなどオンライン編集/グレーディング/デジタル シネマ/デジタルビデオなどに関するデジタルマガジンです。現在リリースしているほとんどのノートを見れて、サイトアクセスキーも付く超お得なマガジンです。
note

ACCESS Key Mega Pack アクセスキー

¥21,000 各ページ共通のキーでアクセスできます。 DaVinci Resolve システム設定 DaVinci Resolve メディアページ DaVinci Resolve 編集ページの使い方 DaVinci Resolve Fus
DavinciResolve

DaVinci Resolve 15.2.1 アップデート

このアップデートは最新ではありません。新機能とアップデートの詳細はこちらをご覧ください。 DaVinci Resolve 15 新機能まとめ 2018年11月29日 DaVinci Resolve 15.2.1のアップデートが提供されました
システム設定

DaVinci Resolve 16 プロジェクト設定

「プロジェクト設定」では、タイムラインの形式、ビデオモニタリングの設定、最適化メディア、キャッシュファイルの保存場所や、スケーリング、カラーマネージメントなどのプロジェクト固有の項目を設定します。 システム全般の環境設定はこちらをご覧くださ
システム設定

DaVinci Resolve 16 ショートカットキーの登録【キーボードマッピング】

「環境設定」>「ユーザー」にあった「キーボードマッピング」に代わり、DaVinci Resolve 15.2では単独ウインドウの「キーボードカスタマイゼーション」でビジュアルキーボードを使用してショートカットキーのマッピングが可能になりまし
DavinciResolve

DaVinci Resolve 15.2 アップデート

このアップデートは最新ではありません。新機能とアップデートの詳細はこちらをご覧ください。 DaVinci Resolve 15 新機能まとめ 2018年11月14日 DaVinci Resolve 15.2のアップデートが提供されました。
Fusionページの使い方

DaVinci Resolve 16 Fusion VFX Connect クリップ

「VFX Connect」は、DaVinci Resolveのタイムラインからクリップを Fusionや別のアプリケーションに送信するラウンドトリップの機能です。 別のアプリケーションでエフェクトを追加し、完成したファイルを指定されたフォル
Davinci Resolve 基本操作ガイド

DaVinci Resolve 16 基本操作ガイド (5)VFXと合成の追加

このページはFusionページの解説です。 Fusionページでは2D、3Dビジュアルエフェクトやモーショングラフィックを作成できます。 入力から順にノードを繋ぐことで、最終的な出力がカラーページや編集ページに表示されます。 ノードは自由に
Davinci Resolve 基本操作ガイド

DaVinci Resolve 16 基本操作ガイド (6) クリップの色補正

このページはカラーページの解説です。 編集が終わりエフェクトを追加したら色補正を開始します。順番に拘る必要はなく、編集中でもオーディオのミキシング中でもページを切り替えて色調整ができます。 GPUスコープが搭載され、より詳細に色を判断できる
Davinci Resolve 基本操作ガイド

DaVinci Resolve 16 基本操作ガイド (3)Blackmagic RAWファイルの操作

このページはBlackmagic RAWの解説です。 Blackmagic RAWは一部のデモザイクをカメラで処理。ディテールとダイナミックレンジを維持して小さなファイルサイズでスムーズに再生できます。 この形式で撮影できるカメラは限られま