イベント

イベント

映像匠塾~零~ Step3「キーイング トラッキング VFXの基礎」リポート

11月29日(土)に東京工芸大学 中野校舎で開催された、イマジカデジタルスケープ主催 映像匠塾~零~ Step3に行って来ました。今回は「キーイング トラッキング VFXの基礎」のお話です。まず東京工芸大学 木戸先生により、開催場所である中
イベント

第9回映画の復元と保存に関するワークショップリポート 4

なかなか更新する時間がないですが…ライトニングトーク の第3部です。 イマジカウェスト フィルムプロセス部の柴田氏は、大阪芸術大学から題名不詳の玩具フィルムの調査を依頼され、そのフィルムの調査を行っています。復元不可能ではないが、劣化変形し
イベント

第9回映画の復元と保存に関するワークショップリポート 3

なかなか更新できませんでしたが、ライトニングトーク の第2部です。以前の記事はこちらワークショップリポート1ワークショップリポート2 共進倉庫は角川大映スタジオや東映ラボ、日活撮影所など映画関連施設が数多くある東京都 調布市の飛田給にあり、
イベント

第9回映画の復元と保存に関するワークショップリポート 2

ライトニングトークの第1部です。第9回映画の復元と保存に関するワークショップリポート1はこちら 時間の決められた短い講演の事です。いわゆる「電光石火」。鐘が鳴ったらそこで終了です。言いたい事を短い時間に収めるので、とても濃い内容になります。
イベント

第9回映画の復元と保存に関するワークショップリポート1

2014年8月23日から25日に行われた、京都府京都文化博物館で行われた第9回映画の復元と保存に関するワークショップのリポートです。主催は「映画の復元と保存に関するワークショップ」運営委員会。映画の復元と保存の意義、最新事情、今後の課題につ
イベント

デジタルコンテンツ白書2014発刊セミナーリポート

城西国際大学(学校法人城西大学内)東京紀尾井町キャンパス 『3号館』B1多目的スタジオで開催された、一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)主催のデジタルコンテンツ白書2014発刊セミナーにいってきました。 2013年のデジタルコンテ
イベント

InterBEE 2013 にて映像・技術交流会「技術交流カフェ」を展開

昨年に引き続き、日本エレクトロニクスショー協会様のご協力のもとInterBEE2013にて映像技術交流会が「技術交流カフェ」ブースを持つ事になりました。幕張メッセ正面入り口の右手、登録カウンター裏(ホール4 2F)になります。温かいコーヒー
イベント

DCCJ&SKJ主催シンポジウム2013 リポート

DCCJ&SKJ主催シンポジウム2013が『映像革新!4Kの世界から見える最新技術とそのビジネスに与えるインパクト』と題し、2013年5月22日(水)慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階ホールにて開催されました。イベントの詳細は以下からご覧
イベント

リアルタイム プリビズ 体験セミナー リポート

2013年5月15日 一般社団法人日本映画テレビ技術協会 アニメーション部会主催のリアルタイムプリビズ体験セミナーに参加しました。西武鉄道池袋線 大泉学園駅から徒歩15分 東映デジタルセンター前、Mocap OZスタジオにて行われました。
イベント

「サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ」上映交流研究会リポート

2013年5月13日に行われた、日本映画テレビ技術協会「映像プロセス部会」 、日本ビデオコミュニケーション協会(JAVCOM)「技術研究委員会」主催の「サイド・バイ・サイド:フィルムからデジタルシネマへ」上映交流研究会に参加しました。今回の