2019-05

DaVinci Resolve 16

DaVinci Resolve 16 新機能 Fairlight 新しいラウドネスモニタリング

音量モニタリングが大幅に強化。品質管理基準に適したミックスを簡単に配信できます。 DaVinci Reaolve 16の情報をマガジンで公開中! ラウドネスメーターを様々な業界標準の規格に切り替えできます。統合ラウドネス値は色分けで判断でき
DaVinci Resolve 16

DaVinci Resolve 16 新機能 Fairlight オーディオモニタリングのBチェーン

「A-チェーン」はミキシングのバス出力と信号処理、「B-チェーン」はその後の信号処理やスピーカーなどのリスニング環境を示します。 「B-チェーン」を設定すると、複雑なサラウンドのリスニング環境とミキシングのアウトプットを紐づけプリセットで素
DaVinci Resolve 16

DaVinci Resolve 16 新機能 Fairlight イマーシブ(没入型)フォーマットの設定

FairlightページではDolby Atmos、Auro-3D、MPEG-H、SMPTE ST.2098などイマーシブオーディオやサラウンドフォーマットをサポート。スペースビューで仮想化された空間内でメーターポジションが可視化されます。
DaVinci Resolve 16

DaVinci Resolve 16 新機能 カラー エフェクト機能の改善

カラーページのエフェクトには重要な改善点があります。 DaVinci Reaolve 16の情報をマガジンで公開中! カラーページのキーフレームエディタでResolveFXとOpenFXのキーフレームの表示と編集をサポートします。 コレクタ
DaVinci Resolve 16

DaVinci Resolve 16 新機能 カラー UIと一般的な改善

カラーページのUIと全体の改善点です。様々な場面で使える便利なメニューが増えています。 DaVinci Reaolve 16の情報をマガジンで公開中! ビューアでRGBをチャンネル毎に表示できるようになりました。 「表示」>「チャンネルの表
DaVinci Resolve 16

DaVinci Resolve 16 新機能 カラー ギャラリーの改善

カラーページのギャラリーが大幅に改善されました。今まで以上に作業の効率もアップします。 DaVinci Reaolve 16の情報をマガジンで公開中! ギャラリーのインターフェースが大幅に改善。スチルの整理が今まで以上に簡単になりました。
DaVinci Resolve 16

DaVinci Resolve 16 新機能 カラー カーブパレットにヒストグラムを表示

カスタムカーブとHSLカーブ上にオーバーレイでヒストグラムが表示されます。 DaVinci Reaolve 16の情報をマガジンで公開中! カーブパレットの「オプション」>「ヒストグラム」メニューで「入力」「出力」「無効」を選択可能。 「入
DaVinci Resolve 16

DaVinci Resolve 16 新機能 カラー 自動色補正とショットマッチの改善

自動色補正とショットマッチの動作が以前のバージョンと変わりました。DaVinci ニューラル エンジンの高度なアルゴリズムでカラーバランスとコントラストを自動的に調整します。 DaVinci Reaolve 16の情報をマガジンで公開中!
DaVinci Resolve 16

DaVinci Resolve 16 新機能 カラー 新しいGPUスコープ

DaVinci Resolve 16では、カラーページの操作性をさらに改善し、新しいGPUプロセスのスコープは様々な形式で画像を評価できます。 DaVinci Reaolve 16の情報をマガジンで公開中! DaVinci Resolve
DaVinci Resolve 16

DaVinci Resolve 16 新機能 ResolveFX 既存のResolveFXの改善

既存のResolveFXにも多数の改良があります。 DaVinci Reaolve 16の情報をマガジンで公開中! 高速に動作するように最適化されました。 自動モードが追加され、詳細を維持してスムーズな結果を素早く得ることができます「量」(