ポストプロダクション

Autodesk

Autodesk Smoke 2012 For Mac OS X Ex1でのProRes入出力

Smoke for Mac 2012 Subscription Advantage PackではApple ProResの出力が出来るようになりました。入力に関しては2012以前のバージョンでも対応していましたが、出力に関しては今回が初です
Autodesk

Autodesk Smoke For Mac OS XはMac miniでも動作します。

注意:現在のコンフィグレーションではMac miniは外されています。(2013.02.01)Autodesk Smoke For Mac OS Xのシステム動作環境が2012バージョンからMacPro以外の最新ハードウェアにも対応していま
Autodesk

Autodesk Flameをご指名ください。

オートデスク (Discreet) インフェルノは合成編集機器として最上位に位置するオールインワンのマシンでした。 現在稼働している物に対してアップデートは行われていますが、2012バージョンでAutodesk Infernoはプロダクトラ
映像制作

Foundry NUKE & NUKEX 6.3リリース

Foundry NUKE & NUKEX 6.3がリリースされています。3Dパーティクル(X)、プラナートラッカー(X)、ノイズ除去(X)、新しいスプライングリッドワーピング、パフォーマンスの向上、オーディオスクラッチトラック、ディスプレー
FCPX

【FCP X 使い方 Tips :2】 リップルと上書き(マグネティック タイムライン)

Final Cut Pro Xを使用し、一番始めに困ることがマグネティック タイムラインの概念でしょう。クリップが思うように動作しない、思ったところにクリップが持っていけないからです。いままではクリップを持って動かしても、そのクリップだけを
ブログ > Apple

FCP X 使用可能OpenCL対応グラフィックカード

Final Cut Pro Xを使用する場合の必須条件として、OpenCL対応?256 MB VRAMが必須条件になっています。(Snow Leopard) 必須条件を満たしていないグラフィックカード(Apple公式) OpenCL対応のカ
FCPX

Final Cut Pro X が発売されました。

Appleは6/21 「Final Cut Pro X」「 Motion 5」 「Compressor 4」をMac AppStore経由で発売しています。FCPX はマグネティックタイムラインやクリップ接続、複合クリップ などの新しいタイ
Autodesk

Autodesk Best of the Best Show Reel 2009

Autodesk Area内にBest of the Best Show Reel 2009が掲載されています。Areaにログインしなくても見れます。Autodesk 3ds Max, Combustion, Flame, Flint, L
ブログ > Autodesk

ポスプロ Wink2 Autodesk® Inferno®2009 Extension 2導入

ポストプロダクションWink2がAutodesk® Inferno®2009 Extension 2を導入いたしました。パワーオプションでBurnが8ノードで動作します。また、マックレイ西麻布も19日バージョンアップ作業があるとのことです。