DaVinci Resolve

Davinci Resolve 基本操作ガイド

DaVinci Resolve 16 基本操作ガイド (6) クリップの色補正

基本操作ガイド クリップの色補正 このページはカラーページの解説です。 編集が終わりエフェクトを追加したら色補正を開始します。順番に拘る必要はなく、編集中でもオーディオのミキシング中でもページを切り替えて色調整ができます。GPUスコープが搭...
Davinci Resolve 基本操作ガイド

DaVinci Resolve 16 基本操作ガイド (4) クリップの編集とコンフォーム

基本操作ガイド クリップの編集とコンフォーム このページは編集ページについての解説です。 エディットページではカットページよりも詳細な編集作業に向いています。特に他のアプリケーションから編集データを読み込み編集する時に最適。操作に慣れている...
Davinci Resolve 基本操作ガイド

DaVinci Resolve 16 基本操作ガイド (3)Blackmagic RAWファイルの操作

基本操作ガイド Blackmagic RAWファイルの操作 このページはBlackmagic RAWの解説です。 Blackmagic RAWは一部のデモザイクをカメラで処理。ディテールとダイナミックレンジを維持して小さなファイルサイズでス...
Davinci Resolve 基本操作ガイド

DaVinci Resolve 16 基本操作ガイド (2) はじめてのDaVinci Resolve

基本操作ガイド はじめてのDaVinci Resolve このページは、はじめて DaVinci Resolveを使う方のためのガイドです。 DaVinci Resolve 16では新しく「カット」ページが追加。 1つのページで入力から書き...
Davinci Resolve 基本操作ガイド

DaVinci Resolve 16 基本操作ガイド (1) イントロダクション

基本操作ガイド イントロダクション DaVinci Resolveをインストールして起動すると、機能の多さに驚き! バージョン14で「Fairlight」、バージョン15で「Fusion」が追加され巨大なアプリケーションに成長。バージョン1...
システム設定

DaVinci Resolve 16 Linux版のセットアップ【CentOS/Debian/Ubuntu/Mint】

DaVinci Resolve 16 Linux版のセットアップ DaVinci Resolveがバージョン 12.5.5からAdvanced Panel無しで、Linuxで動作するようになりました。DaVinci Resolve 16 で...
Fusionページの使い方

DaVinci Resolve 16 FusionでACESとOCIOを使用する

ACESとOCIO OCIO(OpenColorIO)とはSony Imageworksが提供しているオープンソースのカラーマネジメントライブラリで、ACES(Academy Color Encoding Specification)と互換...
Fairlightページの使い方

‪DaVinci Resolve 16 フェアライト ページ UI オーバービュー‬

フェアライト UI オーバービュー フェアライトページの基本的なユーザーインターフェイス(UI)を解説します。 フェアライトページでできること フェアライトページではビデオと同期した音声、音楽、サウンドエフェクト(SE)を追加してミックスし...
Fairlightページの使い方

DaVinci Resolve 16 フェアライト ページ FairlightFX 一覧

フェアライトFXの概要 FairlightFXはMacOS、Windows、Linuxでネイティブに動作するDaVinci Resolve固有のオーディオプラグインフォーマットです。全てのプラットフォームで同じパラメータで動作し、プロフェッ...
Fairlightページの使い方

DaVinci Resolve 16 フェアライト ページ オーディオエフェクト

オーディオエフェクト DaVinci Resolve 15には「Fairlight FX」 プラグインがプリインストールされ、MacOS、Windows、Linuxでネイティブで動作します。さらにサードパーティの「VST」や「Audio U...