映像匠塾~零~ Step3「キーイング トラッキング VFXの基礎」リポート

11月29日(土)に東京工芸大学 中野校舎で開催された、イマジカデジタルスケープ主催 映像匠塾~零~ Step3に行って来ました。 今回は「キーイング トラッキング VFXの基礎」のお話です。 まず東京工芸大学 木戸先生により、開催場所である中野キャンパスの4Kシアターの概要説明がありました。東京工芸大学の4Kシアターではデジタルシネマサーバー(DoremiおよびClipster)とBarcoの4Kデジタルシネマプロジェクター、立体音響のAuro 11.1chが採用されています。しっかりと設計され、温度湿度も管理されてるという事でシアター内は飲食禁止。当日は雨も降ってましたが、傘も中に持ち込めず READ MORE

第9回映画の復元と保存に関するワークショップリポート 4

  なかなか更新する時間がないですが…ライトニングトーク の第3部です。 題名不詳玩具フィルムの調査 株式会社IMAGICA ウエスト 柴田 幹太氏 イマジカウェスト フィルムプロセス部の柴田氏は、大阪芸術大学から題名不詳の玩具フィルムの調査を依頼され、そのフィルムの調査を行っています。復元不可能ではないが、劣化変形した状態だったそうです。 フィルムの状態から35mm 可燃性ポジと判断できるくらいで、フィルムから読み取れる情報は赤く染められた船が炎上いる映像と、インタータイトルに記されたCINESの文字のみ。リワインダーに掛けコマ数を測定したのち、そこから紐解いていきます。 通常エッジ READ MORE

第9回映画の復元と保存に関するワークショップリポート 3

  なかなか更新できませんでしたが、ライトニングトーク の第2部です。 以前の記事はこちら ワークショップリポート1 ワークショップリポート2 フィルム保管庫のご案内 共進倉庫株式会社 田澤 宏和氏 共進倉庫は角川大映スタジオや東映ラボ、日活撮影所など映画関連施設が数多くある東京都 調布市の飛田給にあり、25年前にフィルムの保管サービスを開始、フィルム専用の冷蔵保管庫の設備を持っています。 フィルムの保管で問題になるのが、ビネガーシンドローム。可燃性のナイトレートフィルムが不燃性のトリアセテートベースに変わり、寿命が100年と期待されましたが、適切な温度や湿度管理を行っていない場合、ビ READ MORE

第9回映画の復元と保存に関するワークショップリポート 2

  ライトニングトークの第1部です。 第9回映画の復元と保存に関するワークショップリポート1はこちら ライトニングトークとは 時間の決められた短い講演の事です。いわゆる「電光石火」。鐘が鳴ったらそこで終了です。言いたい事を短い時間に収めるので、とても濃い内容になります。 「フィルムの上映環境を確保するFシネマプロジェト」コミュニティシネマセンター 神田 麻実氏、西川 亜希氏 コミュニティシネマセンターは2009年4月に設立された一般社団法人で、映画祭運営組織や自主上映団体、美術館、博物館、フィルム・コミッションなどと連携をはかりながら、地域における映画・映像文化の振興に貢献しています。 READ MORE

第9回映画の復元と保存に関するワークショップリポート1

2014年8月23日から25日に行われた、京都府京都文化博物館で行われた第9回映画の復元と保存に関するワークショップのリポートです。 主催は「映画の復元と保存に関するワークショップ」運営委員会。映画の復元と保存の意義、最新事情、今後の課題について理解を深め、参加者の交流により国内外のネットワークを強化することを目的としたワークショップで、今年で9回目を迎えます。講義が2日間、実習が1日と計三日のスケジュール。かなり内容の濃いワークショップでしたので、記事を数回に分けます。 映画保存協会(FPS) フィルムの復元作業にも多く関わり、運営委員会の代表として活動している大阪芸術大学 太田 米男教授は開 READ MORE

デジタルコンテンツ白書2014発刊セミナーリポート

城西国際大学(学校法人城西大学内)東京紀尾井町キャンパス 『3号館』B1多目的スタジオで開催された、一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)主催のデジタルコンテンツ白書2014発刊セミナーにいってきました。 2013年のデジタルコンテンツ産業の市場規模 2013年のデジタルコンテンツ産業の市場規模が報告され、日本国内での全てのコンテンツの売り上げの合計が11兆9094億円。それを静止画/テキスト、動画、ゲーム、音楽/音声と4つのコンテンツの区分にわけ、さらにメディア別として、パッケージ、放送、ネットワーク、劇場専用スペースに分類し統計しています。景気の浮き沈みに影響されますが、総計では10 READ MORE

第1回 Autodesk Smoke User Conferenceリポート

2013年6月28日、晴海トリトンスクエアにて第1回 Autodesk Smoke User Conference が開催され、Smoke 2013 Extension1の解説とLab.751 本間 研次 氏と栩平 誠 氏によるユーザー事例が公開されました。 第 1 回 Autodesk Smoke User Conference Smoke 2013 Extension1の新機能の一部は以前のBlog記事でも紹介していますが、詳しくはAREA JAPANの新機能とリリースノートのPDFを参照してください。 Autodesk Smoke | Autodesk :: AREA JAPAN | Au READ MORE

CG、VFXアーティストも必見! Autodesk Smoke イベント情報

Autodesk Smoke ウェビナー 2013年6月27日(木) 14:00〜15:30 Khaki 水野氏が最新のMVのコンポジットを元に、マットペイント、FBX、リニアワークフローをウェビナーで解説します。放送の最後にはQ&Aコーナーがあり、水野氏への直接質問も可能です。 ウェビナーのためインターネット接続が可能なブラウザ環境があればどこでも見ることができます。 限りある時間で最大限のクオリティへ ~Smokeによるマットペイント、FBX、リニアワークフロー活用術~(事前登録が必要) また、前回配信された「NAB 2013レポート & Smoke 2013チップス」が READ MORE

Blackmagic Cinema Camera ワークフローセミナー リポート

2013/3/1にSystem5で開催されたBlackmagic Cinema Cameraワークフローセミナーに参加しました。前半のカメラの説明は見れませんでしたが、後半のDavinci Resolveを使ったワークフローの部分をリポートします。2日間開催され、両日とも満席状態だったようです。講師は株式会社インターセプター田巻源太氏です。 Blackmagic Cinema CameraにはカラーグレーディングソフトウェアDavinci Resolveが同梱されています。12bit Rawをフルに活用するためにはグレーディングが不可欠です。 Blackmagic Cinema Cameraは記 READ MORE

Autodesk Smoke 2013 製品版リリース

2012年12月18日 Autodesk Smoke 2013 製品版がリリースされました。   スタンドアローン版の通常価格 535,500円のところ2013年1月21日まで20%割引の428,400円で購入できるキャンペーンがオンラインストアや認定販売店などで実施されています。 (ネットワーク版もキャンペーン対象)。また、30日間の無償体験版をダウンロードすることができます。   Autodesk Smoke 2013 体験版 ダウンロード   ダウンロード版では同時購入出来ませんが、サブスクリプション(1年単位)に加入することで加入期間中のバージョンアップを無 READ MORE

映像・技術交流会、InterBEE 2012 にて「技術交流カフェ」を展開

InterBEE 2012まであと1週間です!   映像・技術交流会では、日本エレクトロニクスショー協会様のご協力のもと、InterBEE 2012 「技術交流カフェ」を展開致します。(7-8 ホール クロスメディア部門 休憩ブース)   技術交流カフェ」ブースイメージ   「技術交流カフェ」はユーザー、メーカーに関わらず交流できるスペースとしてご利用いただけます。Twitterのハッシュタグ #interbee2012 を使ったメンバーによる情報発信(ハッシュタグはどなたでもご利用頂けます。)や交流会メンバーによるセミナーイベントを企画しています。   READ MORE

Canon Logで撮影する CM制作実践セミナー[完パケ] バックヤード

2012年9月21日、Canon Logで撮影する CM制作実践セミナー[完パケ] が富士ソフトシアタールームで開催されました。そのバックヤードです。   開催中に裏でAutodeskさんとAJAさんが実機を展示していました。     展示されているAutodeskのSmoke 2013はiMacで動作しています。     今回のセミナーではMacbook Pro Ratinaを現場に持ち込み、編集やグレーディングを行うという話でした。しかし、ベースにはデスクトップがあった方がパワーや安定感が違います。   Autodesk Smoke READ MORE

株式会社ポリゴン・ピクチュアズにてAutodesk Smoke for Mac OS X セミナーが開催

このところ、Autodesk Smokeのセミナーが目白押しです。実際の事例が提供される非常に珍しい機会ですので必見です!   2012年8月30日に株式会社ポリゴン・ピクチュアズにてAutodesk Smoke for Mac OS X セミナーが開催されます。対象者は映像業界のプロとしてのキャリアのある方です。   『Transformers Prime』での Smoke 導入事例では、どのような経緯で『Transformers Prime』にSmoke が導入されたか、制作現場でどの様に活用されているかが紹介されます。   Smoke2012とFBX を利用し READ MORE

第4回 映像・技術交流会が開催されました。

8/3に映像・技術交流会が行われ、業界から撮影、編集、システムなど多方面にわたる17人の方々が集まりご参加頂きました。   交流会では、ここ1年での技術的進化や4Kの課題と問題点、情報の公開と共有化などのディスカッションが行われ、主な内容は…   既存メディア以外での映像利用 今までは主に映画、テレビ、パッケージなどでしか映像が利用されませんでしたが、ARやサイネージ、ストリーミングなど既存メディア以外での映像利用が多くされるようになりました。撮影を縦で行う事も多くなり、その場合、編集はどうするのか、スチルとムービーの解像度の違いなど技術的問題点が話し合われました。 &nbs READ MORE

セミナーでのiPhone超速記法

セミナーなどでメモを取りたい時にiPhoneが超便利です。   そこでセミナーでの速記法をメモします。   Tips 1 メモ帳を利用する。 iPhoneに標準搭載され、起動が早くすぐに立ち上げる事ができるメモ帳が便利です。余計な機能は必要ありません。     Tips 2 必ず充電をしておく セミナー中に電源が切れてしまっては元も子もありません。出来れば予備バッテリーといざという時のためのペンとメモ帳を用意しておきましょう。   Tips 3 お気に入りの入力方法を見つける。 設定>一般>キーボード>各国のキーボードで入力方法が選択出来ます。自 READ MORE